差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
software:firefox:userscript:masterpass_for_microsoft_account [2016/04/21] ikatakossoftware:firefox:userscript:masterpass_for_microsoft_account [2016/04/21] ikatakos
行 6: 行 6:
 <WRAP center round info> <WRAP center round info>
 ただし複数アカウントを保存している場合、候補がうまく表示されないので使い続けている(Firefox, 2016/04/20) ただし複数アカウントを保存している場合、候補がうまく表示されないので使い続けている(Firefox, 2016/04/20)
-  * Firefox付属のパスワードマネージャの仕様 + 
-    * IDとパスワードをドメインごとに管理 +Firefox付属のパスワードマネージャの仕様 
-    * 1ドメインに複数アカウントの保存も可能 + 
-      * その場合、初期状態では何も補完されない +  * IDとパスワードをドメインごとに管理 
-      * IDフォームをクリックするか、最初の一文字を入力したところでIDの候補が表示され、選択するとIDの残りとパスワードが補完される +  * 1ドメインに複数アカウントの保存も可能 
-  live.jpでの候補表示の況 +    * その場合、初期状態では何も補完されない 
-    * フォームのクリック +    * IDフォームをクリックするか、IDの最初の一文字を入力したところで候補が表示 
-      * 下部1/4くらいぎりぎりをクリックしないとダメ +    * 候補から選択すると残りのIDとパスワードが補完 
-    * 最初の数文字の入力 + 
-      * アクセス時はIDフォームにフォーカスが当たった状態だが、数文字入力しても候補は出ない +live.jpでのID候補表示の況 
-      * 一旦フォーカス外して、再度当ててから入力すると表示される+ 
 +  IDフォームのクリック 
 +    * 下部1/4くらいぎりぎりをクリックしないと反応しない 
 +  * 最初の数文字の入力 
 +    * アクセス時はIDフォームにフォーカスが当たり、すぐに入力できる状態 
 +    * だが、数文字入力しても候補は出ない 
 +    * 一旦フォーカス外して、再度当ててから入力すると表示される
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +----
 +以下は古い情報
  
 MicrosoftのWebサービス(Live, Outlook, OneDriveなど)のログイン時、マスターパスワードを入力するだけでメールアドレスとパスワードが自動補完されるGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。 MicrosoftのWebサービス(Live, Outlook, OneDriveなど)のログイン時、マスターパスワードを入力するだけでメールアドレスとパスワードが自動補完されるGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。
software/firefox/userscript/masterpass_for_microsoft_account.txt · 最終更新: 2017/05/26 by ikatakos
CC Attribution 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0