[[AtCoder]]

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
programming_algorithm:contest_history:atcoder [2019/09/17] – [ステキ周辺サービス(公式とは限らない)] ikatakosprogramming_algorithm:contest_history:atcoder [2019/09/17] – [ステキ周辺サービス(公式とは限らない)] ikatakos
行 22: 行 22:
  
   * [[https://kenkoooo.com/atcoder/|AtCoder Problems]]   * [[https://kenkoooo.com/atcoder/|AtCoder Problems]]
-    * 過去問を、自身やライバルの AC済み/挑戦済み/未挑戦 で色別に一覧できる+    * 過去問を、自身やライバルの AC済み/挑戦済み/未挑戦 や、難易度で色別に一覧できる 
 +    * 自分の解いた問題の難易度に合わせ、次に解けそうな未挑戦の問題を提案してくれる 
 +    * ユーザのStreak数、A問題,B問題,毎のAC数などの統計情報が見られ
   * [[https://atcoder-scores.herokuapp.com/|AtCoder Scores]]   * [[https://atcoder-scores.herokuapp.com/|AtCoder Scores]]
     * 過去問をスコア別に集計、自身やライバルのACしたスコア分布などを一覧できる     * 過去問をスコア別に集計、自身やライバルのACしたスコア分布などを一覧できる
   * [[https://atcoder-replay.kakira.dev/|AtCoder Replay (β)]]   * [[https://atcoder-replay.kakira.dev/|AtCoder Replay (β)]]
-    * 参加したコンテストの自分や他人の順位変動を見られる+    * 参加したコンテストの順位の時間変動を見られる
   * [[https://not-522.appspot.com/|AtCoder Virtual Contest]]   * [[https://not-522.appspot.com/|AtCoder Virtual Contest]]
     * 過去問を使って疑似コンテストを行える     * 過去問を使って疑似コンテストを行える
行 37: 行 39:
   * [[https://qiita.com/sasaki_/items/360151709f5a9c3312ee|AtCoder Color Markという円を表示する拡張機能を作った話 - Qiita]]   * [[https://qiita.com/sasaki_/items/360151709f5a9c3312ee|AtCoder Color Markという円を表示する拡張機能を作った話 - Qiita]]
     * 公式ページの参加者やパフォーマンス表示箇所の横に、レーティングに応じた色付きの円を追加     * 公式ページの参加者やパフォーマンス表示箇所の横に、レーティングに応じた色付きの円を追加
 +  * [[http://tatsumack.hatenablog.com/entry/2018/12/09/113908|AtCoderの拡張機能を3つ作った話 - tatsumack blog]]
 +    * Dropbox上にテストケースが公開されている過去問は、提出詳細ページの各テストケース名の横に入力・出力へのリンクを追加
  
 =====関連記事===== =====関連記事=====
programming_algorithm/contest_history/atcoder.txt · 最終更新: 2019/11/06 by ikatakos
CC Attribution 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0