差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
programming:python:install [2018/12/03] – [Anacondaとは] ikatakosprogramming:python:install [2018/12/05] ikatakos
行 90: 行 90:
   * 直接インストール   * 直接インストール
     * pipでも一部パッケージはwheelでバイナリ化しての提供も行われるようになり(全てでは無いが)、失敗も起こりづらくなっている     * pipでも一部パッケージはwheelでバイナリ化しての提供も行われるようになり(全てでは無いが)、失敗も起こりづらくなっている
-    * 同一バージョンで複数環境を構築する場合venvが使える +    * 仮想環境はvenvが使える 
-    1つのバージョンしか使わないよという場合は、で十分かも+      これは、あくまでインストールしたPython上で動くツールなので、Python自身のバージョンの切り替えはできない 
 +      * インストールしたパッケージなどは、環境毎に保持さる 
 +      * 依存関係の不整合などのエラーが万一発生したとき、直接インストールした1環境しないとどうしよう無くなるので、venvは使っておいた方がよい
   * VirtualBox, Dockerなどの仮想マシン上のLinuxに、直接インストール   * VirtualBox, Dockerなどの仮想マシン上のLinuxに、直接インストール
     * 複数バージョンも、OS環境ごと用意してしまえる     * 複数バージョンも、OS環境ごと用意してしまえる
     * 仮想マシンの立て方やLinuxについて、必要な勉強量は増える     * 仮想マシンの立て方やLinuxについて、必要な勉強量は増える
-    * Windows上でIDEなどを使う場合は、設定が少し面倒に+    * ツールの設定が少し複雑になる 
 +      * スクリプトをWindows上で管理したい場合はVirtualBoxでの共有フォルダの設定など 
 +      * IDEから呼び出して実行させたい場合などは、IDEでのssh経由でのコマンド実行の設定な
  
  
programming/python/install.txt · 最終更新: 2021/04/23 by ikatakos
CC Attribution 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0