差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
programming_algorithm:contest_history:atcoder:2019:1201_sumitrust2019 [2019/12/03] – [解法] ikatakosprogramming_algorithm:contest_history:atcoder:2019:1201_sumitrust2019 [2019/12/03] – [解法] ikatakos
行 235: 行 235:
 Aさんが先行するが、$T_2$ の領域で抜かされる。 Aさんが先行するが、$T_2$ の領域で抜かされる。
  
-ここで、$T_1,T_2$ の各領域で「何周期先まで、この領域で交わり続けるか?」を考える。+$T_1,T_2$ の各領域で「何周期先まで、この領域で交わり続けるか?」を考える。
  
-   +2周期目では、Bさんは $D_d$ だけ進んだ位置からスタートしていると見なせる。3周期目では $2D_d$、4周期目では $3D_d$。。。
-  |           /            |      |    /| +
-  |          /        |      |      |   / | +
-  |      __-/~~            |  __  |_-/~~| +
-  |  A /  /          |  A /|  ↑d | /   | +
-  |  /   /         |  / B|  ↓  |/    | +
-  |/_--~~            |/_--~|  ~~  |     | +
-  |------|------|     |------|      |-----|       +
-     T1     T2           T1           T2+
  
-2周期目では、Bは $D_d$ だけ進んだ位置からスタートしていると見なせる。3周期目では $2D_d$、4周期目では $3D_d$。。。+  距離 
 +  |           /                |      |    /| 
 +  |          /            |      |      |   / | 
 +  |      __-/~~                |  __  |_-/~~| 
 +  |  A /  /              |  A /|  ↑d | /   | 
 +  |  /   /             |  / B|  ↓  |/    | 
 +  |/_--~~                |/_--~|  ~~  |     | 
 +  |------|------|時間     |------|      |-----|       
 +     T1     T2           T1           T2
  
 ここで $T_1$ 終了時点の両者の差を $d$ とすると、 ここで $T_1$ 終了時点の両者の差を $d$ とすると、
行 256: 行 256:
 ただし、$T_2$ 領域では1周期目でも交わっているので、$+1$ される。 ただし、$T_2$ 領域では1周期目でも交わっているので、$+1$ される。
  
-また、$d$ がちょうど $D_d$ で割り切れる場合、1回の接触が領域1と2で重複して数えられてしまうので、注意する。+また、$d$ がちょうど $D_d$ で割り切れる場合、最後の1回の接触が領域1と2で重複して数えられてしまうので、注意する。
  
 <sxh python> <sxh python>
programming_algorithm/contest_history/atcoder/2019/1201_sumitrust2019.txt · 最終更新: 2019/12/03 by ikatakos
CC Attribution 4.0 International
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0